ぬるま湯で長湯

引っ越したわ started from 2005/1/22.

[]保育士勉強メモ 石田純一

教育原理という科目の中で絶対押さえときなさいよ!っていう項目は山ほどあります。



たった10問しかでないのに、山ほどあるよ。



出るかどうか分からないけれどきっちりと押さえておきましょうって、当たり前の事ですが、せっぱ詰まってると

「イーーー!」

ってなります。

「イーーーハーーー!」

じゃないです。



まま、で、これは引っ掛け問題になりやすいからちゃんと理解しておこうというのが、



文化とは



あ、はあ。

って思うよね。

最初私も

「はぁ?文化?文化言うたら文化遺産とかああいう奴じゃろ。」

って思ったよね。

それで、文化を言葉や文章で説明するとなると・・・

ちょっと言葉に詰まる。

詰まらない?

私は詰まった。



全国社会福祉協議会のテキストによりますと、



文化とは、特定の集団において、その成員に明示的にまた暗黙に共有された、価値や行動様式であり、それは象徴により伝達されるものである。



とのこと。

また難しい言い回しです。

ようするに代々沢山の人の中でも継承されていく物であったり、生活の中で知らず知らずのうちに身に付く事であったり、芸術であったり建物であったりと。



ここで気付くのは、沢山の人の中というフレーズ。

1人のものでは文化とは呼ばないって事ですね。

芸術であったり、建物であったりというものも代々伝えられて継続されて始めて文化になるのです。



へぇー。



そして、知らず知らずのうちに身に付くという文化。

日本人が「靴を脱いで部屋に入る」であるとか、「お風呂は湯船につかる」であるとか。

こういう「何だか知らないけどそういう事になってるんっすよ。」的なことも文化として捉えます。



そして何よりも、「伝えられていく」というのが文化なのであります。



時代が変わっても、変わらない。

変わらず伝えられて、継続されていく。

まあ、時代時代で変革していくにあたって、文化も変革して行くことも少なからずあるという事もメモメモメモ。



文化って奥が深いのです。



この文化を身につけて、人は社会化していくのです。

社会化されて、その一員として文化を継承していくのです。



こんがらがりー!



そういえば以前、素足に革靴が良く似合う石田純一さんが



「不倫は文化だ」



とおっしゃれてた時期がありました。



当時は何言ってんだよって思いましたが、この勉強をして少し納得。



だねー。

何だか代々と絶えず伝統のごとく大昔から継承されていって、知らず知らずに身に付いてるもんねー。

言われてみれば、悪いって分かってても、時代が変わっても変わらず繰り返されている部分だけみれば「文化」なのかもしれない。



ま、知らず知らずじゃあないと思うけどね。

石田純一もうまいこというね。



てか、感心してちゃだめよ!

道徳的にどうかと思うので、やはり却下します。

そんな文化はいらなーい^-^



このブログという全世界で行われているシステムも、消えずに継続されていくと文化になるのかな。

もう文化なのかな。



とにかく、人はこうした文化の中で過ごし成長していくのである。



そして社会化されて社会の一員になって文化を・・・。



もう、いいね。